2009年9月2日水曜日

MTX-AraC  Day1

初日なので、まだ体調は良好、感謝です。

今回のクールは抗がん剤が9/1-3の3日間、その後7-10日かけて白血球が減っていきます。
8日後とすると、9/11に白血球が底になります。底から7日後の9/18までかけて白血球が正常に戻ります。
ですので、次の一時帰宅は9/14あたりではないかと予想しています。スモールゴール、楽しみです。

今回の薬のメソトレキセートは前回(再発前)の治療で副作用に苦しめられたのですが、
先生がいらして、今回の治療は前回に比べて量も少ないし、体調も良いので副作用も少なくて済むのではと励ましてくれました。
先生からの言葉は力になりますね。

飲料が1,500ml、点滴による補液が2,000ml、薬が600ml、合計4,100ml!が体内に吸収され、
見事に尿量も4,500ml出ています!尿量が多いのはとてもいいこと、でもトイレの回数が多いのが大変ですが・・・。

新型インフルエンザのワクチンですが、ニュースを見ていると基礎疾患のある人(1,000万人!)は優先的に国産ワクチンが処方されそうですね。自分はこれに該当するでしょう。

右足の痛みですが、投薬を始めてからぱったり無くなりました、感謝。
痛み止めが効いているのか、抗がん剤が効いているのかはっきりしませんが、
治療は確実かつ着実に進んでいます!

[治療内容]
‐メソトレキセート 400mg,1,600mg(抗がん剤)
‐デキサメダゾン(吐き気止め)

0 件のコメント:

コメントを投稿